ひがなぶろぐ
アルカナ
アマゾン
プロフィール
小梅ヲチ
ちょっと前「ケンミンSHOW」で
大阪の人は、お店で買い物をした時
レジでお金はらって、袋に入れてもらった物を
受け取る時に「ありがとう」って言うってやってて
ほかの地域の人に、もんのすごいほめられてた
え~あれって、全国区じゃないん?
おいら、店で買い物した時はもちろん
バスに乗ったときも
遅れそうになって、ちょっと発車するのを
待っててくれた時も、乗るときに「ありがとう」言うし
バス降りる時も「ありがとう」言う
工事してる横で、誘導してくれた警備員さんにも
「ありがとう」って言うし
道わたろうとして、止まってくれた
車にも言うてる
パチ屋のにいちゃんなんか
箱かえてくれた時や、
1箱使い果たして、積んでる箱を上げてくれたときも
帰るとき、箱はこんでくれて計数してくれたときも
カウンターで交換してくれたねえちゃんにも
買取窓口のおばちゃんにも「ありがとう」言うてるし
道おしえてもらったときも言うてるし
おいら1日に何回「ありがとう」言うてるんやろ?
男の人って、女の人に「ありがとう」って言われたら
ドキっとしはるらしいけど、
そんなん関西の男の人は
1日に何回ドキっとせななならんの
1日に何回も「ありがとう」っていうのは
関西独自の文化?
それともおいらだから?
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
最新TB
最新記事
ブログ内検索
アクセス解析
コガネモチ
トラックワード
カレンダー
最新CM
最古記事